2014年4月12日土曜日

第48号


第48号(2014年3月)
巻頭言(研究余滴):日本史研究者が海外で学ぶということ  畑中 彩子 (1)
―韓国滞在を通じて―
2013年度東海大学史学会大会 公開講演
後醍醐天皇をどのように見るか  河内 祥輔 (3)
論文
9世紀初頭のバルカン半島情勢について(下)
  ―ニキフォロス1世のブルガリア遠征を中心として―  金原 保夫 (19)
史料翻訳・註解
ゲオルギオス・スフランヅィス著『回顧録(小年代記)』(4-1)
―翻訳、註解と解説、第36章より第40章まで(1453-1460)―  平野 智洋 (47)
書評
王善軍『陽都集』  小林 義廣 (65)
彙報
論文
明代の地方祭祀―『北河紀』をめぐって―  浅井  紀 (45)
十五世紀前半の荘園領主段銭に関する考察  三田 武繁  (27)
明治初年の判物提出と版籍奉還  星野 尚文 (13)
中国先秦時代の門をめぐる一考察―春秋時代を中心に―  齋藤 道子 (1)

0 件のコメント:

コメントを投稿