| 【2013年度 大会】 | 第1部 総 会 (会員限定) |
| 日程:2013年6月8日(土) | 第2部 研究発表(以降、参加自由・無料、事前連絡不要) 13:10~15:10 |
| 会場: 湘南キャンパス | 山内 龍(本学博士課程後期) |
| 14号館1階14-103教室 | 一九二〇年代における陸軍士官学校の教育制度改革 |
| 時間:13:10~17:30 | 大平 潤哉(本学博士課程前期) |
| 漢魏以来の「雑号将軍」に対する認識と実態 | |
| 杉山 裕治(本学大学院修了者) | |
| 11世紀ビザンツのCursus honorum についての考察 | |
| ―バシレイオス・ツィリトンの経歴を中心に― | |
| 森 さつき(本学博士課程前期) | |
| ベンガラをめぐる一予察 | |
| ―弥生時代から古墳時代にかけての神奈川県を中心に― | |
| 【休 憩】 | |
| 第3部 公開講演 15:30~17:30 | |
| 河内 祥輔 氏(北海道大学名誉教授) | |
| 後醍醐天皇をどのように見るか |
0 件のコメント:
コメントを投稿